2022.12.4
普通の女の子に戻ります←まだ言う
ステージ(←どこのやねん)にブルベカードをそっと置き、モチえもんはいなくなった。
ブルベの前日はどうしても寝らんのや。ワクワクドキドキハラハラ。
そんなときはこれ!ドラえもんの秘密どうぐ。
「前日に飲みきれなかったビール🍻」
↓見よ!自炊してないのがバレバレな冷蔵庫。
お料理が上手で優しいお嫁さんが欲しいでーす。私には荷が重すぎたw
ちなみに人に見せられない野菜室はこちら↓
やる気あんのか!
我が家の恥部だよこんなの。
ドリエルを使うと旦那が毎回激しく怒る。使ったけど。そうでもせんと徹夜や。
西口ゆったりパーキングは、1日止めて1500円です。高くない?って言われたけど、両横広いから私はここでいい。左には黒塗りの高級車。
寒すぎてトイレ行きたかったけどタイミング逃した。
セブンに来たらたなさんに遭遇。「あれそういえば、モチえもんの走るとこ見たことないですね」って言われた。モチエモンモナイヨ🙃
とにかく寒くて👍
あにさんを除くと、ブルベの時に走ってる姿を見たことあるスタッフっていないのです。
森林公園で行ってらっしゃいって見送ったことしかないもんね。
だからたなさんと途中まで3人で走ってすごく新鮮で面白かった。
渡良瀬遊水地に近づいたら気球が!
ここはいつもエモい。寒い季節に走るといろんなことを思い出す。
ビンディングシューズに変えたばかりの頃にこっそり1人で練習に来て、館林から来たという人の良さそうなおじさんに立ちゴケして抱きついたりとかしました
(っ´>ω<))ω<`)ギュッ♡
おじさんのキャノンデールに傷がつかなくて本当に良かったです。
気球に乗りたい…一回3万円らしいけど乗りたい…🎈←気球の絵文字がないので風船置いときますね
天気本当に良かった。
後この日はとにかく風向きが良かった。風も強くなかったし和追い風に乗って走れて最高でした😎
globeの昔のロゴみたい。と言っても伝わらない
これね↓
水門へ向かう。
たなさんとはここでお別れ。
と言いつつ、小山のミニストップで会ったり、PC1のセブンで会ったり。
よく考えたらレシート見せるの恥ずかしくない?どんだけ食うんだって思われたに違いない。
それがですね、ブルベをやってて初めて、というよりロードバイクに乗ってて初めて、「走ってるうちにお腹が空いてくる」感覚がはっきり分かったんです。
食べなきゃ走れない‼️
ここからは辛い記憶が蘇ります。
道の駅ましこでトイレ休憩を挟み、茂木の山へ。
あにさんは先行して走ってるから、時々視界から消える。
登ったと思ったらすぐ下るし、かと思うとまたすぐ上りが始まるし、
「ああーもったいないー‼️」
と思ってたら、出ました‼️
「にこ‼️那須烏山市」←やっすいキャッチコピーみたいになってる
↓激レアのにこちゃんマーク三連チャン
見つけて思わずにこにこ。疲れてるくせにうれしい。
烏山駅前で写真を撮り、すぐセブンへ向かう。
ここが勝負どころ。
ちなみに9月に走った時は、頭の中はもしかしてPC1の時点で足切りにあってるんじゃないの?って疑問でいっぱいで、カツカツの精神状態で走る羽目になりましたが、今回はそういうのがない分まだ気持ちは楽でした。
でも疲れてきてるから内心サラ足のくろいのさんと交代したかったです。←突然のくろいのさん
そんなこんなで、PC2のセブンに到着‼️間に合ったよ😭
バナナを食べてるたなさんをさっき見たので、私も急に食べたくなり、初めてブルベの最中にコンビニでバナナを買って食べました。
コンビニでバナナなんて、ロードバイクに出会ってなかったらおそらく一生買うことなかったのでは。
いやわかんない。絶対はないからな。死ぬまでに1回くらいは買うかも。←どうでもええわい!
そうこうしてたら日が落ちてきてまた寒くなり始めたので、また朝の格好に戻して冬用グローブと冬用キャップを被り、更には初お目見えのラファのウィンドブレーカーを着る!
このウィンブレ、大して期待してなかったけど、めちゃくちゃよかったです。全然ばたつかなかったな。(いつも着てたモンベルのウィンブレがデカかったから常にうるさかった)
いやでもラファがよかったというよりかは、ピチピチだったのでは…💦
那須烏山市を抜けてさくら市に入った頃にはすっかり暗くなり、車が多い293とか4号なんて走りたくないよ😠と思ってたけど、途中で左折して高根沢町に抜ける道が走りやすかった。
風なし、車少ない、道きれい。
一生走っていたかった。←また調子に乗る!
宇都宮のファミマで無事にゴールして、チョコラBBを秒で飲み干した後は、すかさずteamsにもゴール連絡。
えらい。スタッフの鑑だ!←あにさんがね!
ファミマ駐車場であにさんとしゃべってたらパトカーからお巡りさんが降りてきて、なんか怒られたらどうしようかと思いましたw
なにもなかった!←なんで悪いことしてないのにパトカー見るとドキッとするんやろうw
まあそんなこんなで、家庭の事情により私の試走は当面お休みです。
スタッフを辞めるわけではないから、事務作業はするし、もちろんまだAJ宇都宮には残るよ😉
置いとかせてください(土下座)
あんなに楽しい試走ができたのも、ひとえにあにさんのおかげです。ありがとうございました。
下半期で一番楽しいワクワクサイクリング日和になりました。
↓名前はモチえもんだけど立ち位置は完璧のび太なので、一人二役やってます感が強いのである。
(どっちかというとあにさんがドラえもんの立ち位置なんやけど、あにさんは別に未来に帰らないのである。)
いや私だって未来に帰らへんよ⁉️
ここおるよ‼️